ポーチュラカを挿し芽していっぱい咲かせよう

苗から育てる

久しぶりに、ポーチュラカの苗を買って来ました。

レッド、ピンク、イエローです。

ホワイトも欲しかったのですが、売っていませんでした。

5月24日、プランターに植え替えました。

少し長い茎を切って

植えた周りに、挿しました。

6月28日、もさもさと育ってきました。

切り戻しをして、切った枝をまた挿していきました。

7月25日、花がたくさん咲き始めました。

8月5日、満開です。

ポーチュラカは、伸び過ぎた茎を剪定することで風通しを良くして害虫予防になり、形も整える事にもなり、花も次から次へと咲かせてくれて長く花を楽しむ事が出来ます。

今年の夏は暑過ぎて切り戻しをする気力がありませんでした。

それでも、毎日たくさんの花を咲かせてくれています。

9月7日のポーチュラカ

ポーチュラカは、開花期間も長く、暑さと乾燥に強いので、暑い夏でも管理がしやすいお花です。

来年は、白や赤やオレンジやピンクや黄色の色とりどりのポーチュラカをいっぱい咲かせたいです。

タイトルとURLをコピーしました